出産の手続き

妊娠生活を終えてから2週間以上経ちました。

妊娠発覚してからの手続きをまとめたいと思います。

まず妊娠が発覚したら10週前後で役所に妊娠届(だっけ?)を提出します。
必要ないかと思いますが一応エコー写真持っていくといいですね。

妊娠届を提出すると母子手帳と補助券をもらえます。
母子手帳は健診日に毎回持っていきます。というか肌身離さずレベルで持ち歩いたほうがいいです。
補助券は健診14回分で私はちょうど使いきったところで出産しました。

病院の健診に補助券忘れると自費負担になるので気をつけてください。

あとは病院で出産育児一児給付金直接支払い制度っていうのをうちは36週で手続きしました。
これは出産費用分の42万(保険によっては39万まで出るやつです)を病院と保険組合が直接やりとりをしてくれるものです。
なので出産費用の実費は(分娩費用ー42万(39万))です。

病院によってはその実費のうちの数万を入院契約の預り金として先に請求するところもあります。
私のところは5万を20週くらいの時に預けました。

なので退院時の精算が(分娩費用ー(42+5万))でした。
一気に支払う金額は10万ちょいでした。

次に出生届ですがこれは病院からもらえます。
医師が細かいところは記入してくれるのであとは名前など必要事項を記入して母子手帳と一緒に役所に持っていきます。

あと児童手当の手続きですね。
これは産前に書類もらっておいたほうがいいです。
場合によっては所得証明書が必要になる人もいるので書類は早めの準備を。

児童手当は子どもが産まれてから15日以内に提出すればその月(翌月?)分から支給されます。手続きが遅くなると損なので早めに用意して出生届と一緒に手続きできるようにしましょう。
乳児医療証もこれと一緒に手続きできると思います。

あとは健康保険の加入ですがこれはなるべく早く会社などに書類提出したほうがいいです。
うちの子どもは産院退院直後検査で病院に行きましたが保険証がまだ発行されず一旦全額自費負担になってます。痛いです。

保険加入となると住民票も必要になると思うので出生届出したら続柄と出生日の記載のある住民票もその場で頼んでおくと良いです。

今のところ私が妊娠発覚から行った手続きはこんな感じです。
出産直後は動くの大変だと思うので動けるうちに書類集めたりはしておいたほうが楽です。

おしまい